あけまして、おめでとうございます

2025.01.02

今年も、よろしくお願いいたします。

正月と言えども,受験生は目標に向かって努力していることとお察しいたします。前々回のブログで「高校受験生の精神状態は,ジェットコースターに乗っているような状態である。」と書きました。実は,大学受験生も2学期の後半から出願するまで,何が起こってもおかしくない状態です。大学受験は高校までの受験とは異なり,初めて社会に出ることを意識した人生選択になりますから,より一層出来事の起伏が激しくなります。

一方,社会を見てみると,大学の専攻と同じ分野の仕事をしている人は少数派ですし,社会に出て大学の専門知識をそのまま使っている人は,ほとんどいません。さらに,大学入試の知識を社会で使っている人は,ほとんどいないのです。と言うものの,受験生にとっての第一は,目標校入試を突破する学力です。だからこそ,受験生には大学入試突破の学力をつけながら,社会で力を発揮する「主体性」と「問題解決能力」を培ってほしいと願っています。

このためのコツは,「人事を尽くして,天命を待つ」心境です。要は,「できることに集中し全力を尽くし,できない事は諦める。」なんて,思います

すべての生徒にとって,実りある1年となることをお祈りしています。